春のやさい特集

何とも久しぶりの更新です。ご無沙汰しておりました。

パリの春を彩るのは目にも鮮やかな緑の野菜達です。
(写真1)緑のキャビア、プティ・ポワ

昔、どこかの新書で読んだ、又聞きのレシピ

厚いホウロウ鍋にバターを卵の大きさ一つ分溶かし込んで、そこにむいたばかりのプティ・ポワとエシャロットのみじん切り一つを入れます。
火はごくごく弱火で、時々大さじ1程度の水を足して、鍋の底を軽く揺すってあげてゆっくり煮上げます。
赤ん坊をあやすようにごくごく優しく煮上がったら えもいわれぬ緑のキャビアのできあがり。

(写真2)アスパラガスの胡麻ソース

蒸したアスパラに、胡麻ペースト、バルサミコ、オリーブ油、砂糖、マヨネーズ、醤油のソースをかけて食べました。

堅めの田舎パンにバジルとオリーブのペースト(タプナード)をつけて。



*プティ・ポワ=日本でいうグリンピースなのですが、品種が違うのか日本のものより青臭さがなく、マメ本来の味がしてとても美味しいです。

友達の誕生日

すっかり忘れていた!
いまからちょこっとパーティに顔出してきます。

***********************************************
(朝)シューケット6個、エスプレッソ
(昼)サラダ(人参、セロリのマヨネーズ和え、コーン、トマト)、プロヴァンス風ポタージュ、パン一枚
(間食)M&Ms 3個、カフェモカチーノ
(夜)マッシュルームとタマネギとベーコンの味噌クリームパスタ、オランジェット3個

風邪気味

朝はかなりぼうっとしていましたが、昼間に野菜のポタージュを飲んだら大分よくなりました。
野菜パワー


***************************************
(朝)お茶漬け、シューケット7個
(間食)エスプレッソ(砂糖無し)
(昼)野菜のポタージュ、サラダ(人参とキャベツのレーズン入りコールスロー、ジャガイモとパプリカのサラダ、コーン)、パンひとかけら
(間食)カフェモカ
(夜)おそうめん、目玉焼き、トマト1個、高野豆腐2枚

いまからお出かけ

昼間に起きたので朝ご飯は無しです

******************************************
(昼)白ご飯、もずくスープ(インスタント)、バルサミコソースの豚肉のソテー
(夜)ご飯、塩辛

久々の友達と

なんとみんな一年ぶりの友達。
久しぶりだけど、相変わらずな感じでした


**************************************
(朝)ズッキーニとネギのお味噌汁、ナッツチョコ1個
(アトリエで)エスプレッソ1杯、ナッツチョコ1個、シューケット1個
(昼)サラダ(人参のラペ、アボカドとドライトマト、パプリカ、ハーブのサラダ)、ズッキーニのスープ(クルトンとチーズを添えて)、テーブルパン一切れの2/3
(間食)シューケット2個、

(夜)みんなで食べたもの:パスタ三種類(サーモンとシブレットのペンネジェノベーゼ、トマトとズッキーニ)、チコリのグラタン、コロッケ6個、チップス、オリーブ、高野豆腐、白ワイン、ビール

一気に更新しました

ほとんどが写真のみ。
デジタルだと写真ファイルのコードが大体日付になってるから便利です

レストランで食べたセロリのスープを思い出しながら、ベーコン(というより薫製のバラ肉のスライス)をフライパンでかりっと焼いたのをカボチャのスープに浮かべてみました。

こちらのカボチャは大味で、コクがいまいちでした。

****************************************
(朝)エスプレッソ(砂糖少し)
(昼)サラダ(コールスロー、コーン、人参のラペ)、サーモンのリエット、ブレッド1枚
(間食)ナッツチョコ2個、カマンベールチーズ一切れ
(夜)カボチャのスープ(サワークリームをうかべて)、バゲット1きれ

インスタントラーメンにお酢をたっぷりいれてみた

結構美味しい

(昼)マッシュルームとベーコンのトマトクリームパスタ、ナッツチョコ4粒
(間食)コーヒー2杯、日本茶3杯、ナッツチョコ4粒
(夜)お酢を沢山いれたインスタントラーメン(スープは飲まない)、カマンベールチーズ