2007-03-01から1ヶ月間の記事一覧

日本で最後の食事

ホテルで摂った食事は想像以上に美味しかったです。 スーパープレミアムビールは前評判通りとっても美味しいビールですね。******************************************** (朝)ごはん、お味噌汁、ししゃも、…

昼に手打ちそばとか

実家の近くにある陶元の里で手打ちそばを食べました。 素朴で美味しい味でした*********************************************** (朝)ご飯、お味噌汁、シャケ半身、大根おろし、フキの煮物など。多過ぎて…

ラーメンとおごちそう

お昼はご当地ラーメン、午後はお茶三昧、夜はおごちそうでした。ほんとうにお腹が一杯...。幸せすぎます。 ******************************************** (朝)わすれた (昼)とんこつラーメン。ごまと紅生…

ファジータ

私がつくりました。珍しい食べ物なので両親が喜んでくれました。****************************************************** (朝・昼)ごはん、ナスと揚げと小口ネギのみそ汁、高野豆腐としいたけの含…

夜はぎょうざです

なんと12時間も寝続けたので、朝ご飯=昼ご飯です やはり実家だとおかずが多くていいですね。****************************************************** (朝・昼)ご飯、タマネギとわかめと卵の白…

udon

和食三昧です************************************************* (朝)春雨麺、納豆1パック (昼)イカ天の入ったうどん (夜)ご飯、じゃがいもとワカメのおみそ汁、高野豆腐と里芋の五目煮、めん鯛の…

築地でお寿司

生まれて初めて築地のおすし屋さんにいきました。 ウニ豆腐というのが初めてでおいしかったです。緊張して、箸が進まなかった、、、と思っていましたが、書き出したらしっかり食べてます。 どれもおいしかったです。*******************…

胃も心もいっぱい

人とたくさん会っているので、会食率極めて高し、です。************************************************* (朝)塩むすび1個、たらこのむすびひとかじり、野沢菜のむすびひとかじり、マンゴジュース半…

初日本食はオリジン

帰ってきた時間が遅く、ご飯はオリジン弁当。。。 でも、ふたりで食べたのでおいしかったです************************************************* (朝)食欲なく機内食ででた水のみ (昼)なし (夜)オ…

パリを発つ日

機内食で食べたビビンバがどうやらあたってしまいました。。。。 ぜんぶ吐いてしまいました。 ****************************************************** (朝・昼)ニンニクとトマトのパスタ、茄子の…

おいしいビストロ

クラスメイトと一緒に、先生につれられてすこし高級なビストロにいきました。 周りの客もお金持ちそうなビジネスマンばかり。かりっとした皮と、ふるえるような脂肪、ナイフをあてただけで崩れるようなやわらかくグリルされたコンフィは最高でした。****…

今日はハイカーボ!

疲れからか炭水化物を欲したので、昼にピザ食べました。夜もパスタ(でも半分以上野菜)とハイカーボっぷり****************************************** (朝)バナナ半本、ホットレモン (昼)タマネギとサラミ…

ローカーボで頭すっきり

みたいなことをどっかのHPでみつけてきたので、国家試験があった今日は日中はローカーボを心がけました。 こころなしか、体が軽く、頭もすっきりしていたような*********************************************…

アボカドのどんぶり

昼につくったガスパチョは微妙。アンチョビはやはり、プロの加減じゃないと入れてはいけない食材かも。生臭くなってしまいました。 どうやら理想の味に近づくまでにこの料理は道のりが長いと気がつきました。 またちがう配分でやってみよー********…

野菜のクスクス

今日は三食とも家で食べました。野菜のクスクスは、ズッキーニ、マッシュルーム、にんじんをスライスしたものをホールトマト缶で煮込み、クスクスにかけたもの。 煮込みの味付けは、bioのビーフブイヨンとクミンシード、胡椒 クスクスの味付けはオリーブオイ…

間食というかふつうにご飯というか

へんな時間(夕方あたり)にお腹がすいてしまい、しかもとても和風だしへの想いが強くなったので もやしと白菜とネギを軽くダシで煮立てて、それに全粒粉の水とき小麦粉を流し入れて、ゆでて食べてみました。 結果、すごくおいしくて、しかもお腹いっぱいに…

茄子のみそいため

今日は和食です。べつべつに食べましたが、友人にも振る舞いました************************************************ (朝)洋梨1個 (間食)バナナ1本 (昼)ピザ(トマトソースとモッツァレラ)、オリ…

クレソンのサラダ

今日の晩ご飯はおいしかった。クレソンのサラダは生のクレソンとベビーリーフをレモン酢、バルサミコ、オリーブオイル、塩胡椒であえたもの。トッピングは松の実と くるみです。オリーブとアンチョビ、ドライトマトのパスタはオリーブオイルでニンニクをごく…

ガスパチョと焼き林檎のサラダ

ガスパチョは味は良かったのですが、もう少しコクがつよければ、トマトの水分(中の種の部分)をぬけばより美味しかった、と思いました。材料はトマト、パプリカ、生のマッシュルーム、ニンニク、オリーブオイル、塩のみです。おそらく、(いま思い出したけ…

豆腐と白菜とはるさめの煮物

写真をまた忘れました。bioのお店で買った林檎が柔らかくて失敗!生で食べる果物はしゃっきりしているのじゃないと無理なので、 これまた焼き林檎にしようと思います。*****************************************…

外食ばっかりの日

今日は一日、外でごはんを食べました。 天気もよくて、ごはんもおいしく食べられました。 ******************************** (朝)ダット数粒、ナッツ数粒 (間食)マルシェで買ったハムのトマトクリーム煮 (昼)ピザ。友人と分…

友達の家で生ハム

友人宅に連れ共々お誘いいただき、ご飯をごちそうになりました。 野菜の天麩羅おいしかった。。。 写真は昼のごはんのものです ************************************************ (朝)ヘーゼルナッツの…

そうめん

おやつにダッツを食べ過ぎます。でも、いくら食べても平気なおやつですね。 普通にそのあとお腹すきます。豆腐のステーキはおいしいです。もちろんお肉とはまったく別の味わいですが。 作り方も至極簡単です。木綿豆腐をすきなスパイスで味付けして、小麦粉…

リビングフードのクスクス

初めてクスクスを調理してみました。水加減がすこしいい加減でしたが、味は抜群でした。 実は本当のクスクスサラダの調理法が分からないのですが、野菜の酵素をそのまま取り入れられる様、具材とクスクスを炒め合わせるかわりにクスクスを熱湯で戻すときに鶏…

おそるおそる鶏肉と卵を食べてみた

友人が沢山(5人)我が家に来たので、たまにはボリュームあるものを、と思って 思い切って鶏肉と卵を買って来て使ってみました。どちらもちゃんと生産地明記のモノです。 体に異変はおきませんでしたが、すこし胃が重いです。 やはり、野菜中心のほうが頭も…

豆腐のネギ味噌焼きとアボカドのどんぶり

今日は和食をつくりました。 写真を撮ったのですが、データが壊れてました。残念ちなみにもやしのナムルもつくりましたが、スプラウト系は生のままが良い、と聞いたので もやしはゆでずに、生のもやしに軽く熱湯をかけてから使います。こうすると、中までは…

肉もどきはあくまで肉もどき

と実感させられた失敗作。友達に食べさせてしまいましたが。 ベジミートは、あくまでわき役的に使うのがいいようです************************************************ (朝)林檎半個、ダイエットバー一…

パリで野菜ラーメン

日本人が沢山住んでいるパリでは日本食に飢える事はありません。 価格は大体東京の二倍しますが、ヘタしたら日本食だけで生きてる人もいるでしょう。夜は友人と自宅で3種の野菜パスタを堪能しました。 自家製ジェノベーゼは簡単で、とても美味しいです。冷蔵…

ベジミートのチャーハンとか、パリで干し柿とか

海外に住んでいても懐かしい味に出会えます。チュニジア産の干し柿の子供みたいなもの。味は干し柿で、サイズは親指大なのでたべやすいです。ばくばく食べています。小麦粉を使ったお菓子とちがって胸焼け、膨満感はないです。(食べ過ぎても、ね)****…

ビビンバとアボカドのサラダ

牛肉の代わりに大豆プロテインミートを使っています。 味付けにはコチュジャン、醤油が基本なのですが、今日は味噌を入れてみた、、、あまり美味しくなかった。 ノーマルに次回から戻します。入っているもの もやしのナムル(もやし、ごま) 生のズッキーニ…