2007-04-01から1ヶ月間の記事一覧

ともだちが家に来て

新学期から友達になった女の子を我が家に招待しました。 一緒に勉強するつもりでしたが、食べておしゃべりしてしまいました。とても楽しい時間でした*********************************************** (朝…

静かな休日

生活を戻す為に大事な週末です。 ぬか漬け用の野菜もマルシェで買えました。 ぬか漬けはそろそろきちんと浸かる(乳酸菌のはたらきがわかる)ようになってきました。 とても美味しいですね。*******************************…

友達のお別れパーティ

またもや会食です。ビールを飲み過ぎて、帰ったらちょっと気持ち悪くなってしまいました。 最近はアルコールを殆ど摂らないから、たまに飲むと気持ち悪くなるみたいです。まあ、飲み過ぎたのだけどね。**************************…

おそばと言う名の別のもの

韓国スーパーで安さに感動してかった乾燥そば。 明らかにそば粉の含有率低い様です。色だけで、味は完全に冷や麦。。。のどごしも。。。 工夫して食べなくては*********************************************…

友達とファラフェル

ファラフェルとはユダヤ(?)料理で、肉類を一切使わないベジタブルピタサンドのことです。 中身は、ファラフェルと言う名のひよこ豆のコロッケ、ひよこ豆のペースト、赤キャベツ、キュウリ、人参の千切り、ヨーグルトソースがピタパンに挟んであります。 …

友達のお別れパーティ

彼は今週末に留学を終えて日本に帰ります。そろそろこちらの年度末。出会いと別れの季節が近づいています************************************************* (間食)バナナ、カフェモカを小さなゴブレッ…

納豆を購入

パリでは高級品なのです 最近の果物ブームはパイナップルです。また、間食のバナナも再開。 カフェモカをやめるのが、今週の目標 *************************************** (朝)人参のぬか漬け1本、日本茶 (間食…

緑の食卓

夜は友達と一緒に家で野菜料理を。なんだか緑一色で、でも色んな味がして楽しめました。 アーティショークって美味しくて楽しい!********************************************* (朝)ぬか漬けのキュウリ1…

食べ過ぎです、明らかに

でも、夕食後友人と合計2時間ばかりも夜のパリを散歩したので、腹ごなしになりました*************************************** (朝)ゆかりご飯、キュウリのぬか漬け1本 (昼)アーティショーク1個、ジェノベー…

昼寝する

週末はやはりくたくたになっていますね今日は朝早起きだったので、一つ先にあるマルシェにも行って来て、あとさんざん探しまわってタッパーを買い(パリにはこういったものがなかなか無いのです!)ついにぬか漬けを開始。。。明日の朝、第一便が出来上がる…

生まれて初めての白アスパラ

美味しい!!!ねぎの比ではありません。ほろ苦さ。 しかし、意外にネギも良い線いってる味だったとわかりビックリ。アスパラと西洋ネギって味がにてるのね〜。不思議******************************************…

喉が渇いて

咳もでます。ちょっと風邪気味****************************************** (朝)干しあんずを挟んだビスケット3枚、オレンジジュースひとくち (昼)サラダ(キャベツのサラダ、セロリのマヨネーズ和え、グリン…

やっぱりデジカメこわれてます

ざんねんです。 なんだかいろいろこまごま食べてました。マロンショーはパリの冬の名物。 もう完全に春ですが、モンマルトルの丘でみつけたので、これが最後と思って買いました。 甘栗とはちがい素朴な味の焼きぐりです。*****************…

デジカメ回復しました

でも今日は友達も居たので写真を撮り忘れました。 夜の料理は久々にlardon(フランスのベーコンのようなもの)を使いましたが、私は除いて食べました。一時期は十八番にしていたレシピですが、最近は乳製品、肉類を遠ざけていたのでひさしぶり。ニンニク、ベ…

デジカメが壊れました

しばらくテキスト中心になります。************************************************ (朝)杏のジャムを挟んだクラッカー2枚 (昼)サラミとタマネギとドライトマトのピザ(サラミは除きました)一人前…

今日はマルシェの日

毎週日曜日は家の近所に朝市がたちます。 私の一週間分の食材はたいていこのときにそろえます。今日買ったものは 西洋ネギ3本(とても太い長ネギのようなモノです) ズッキーニ1本 なすび1個(とても大きいです) ベビーリーフ200g にんにく2つ トマト…

体が

疲労しています。寝ても寝ても眠りたりない。。。よって朝はいつも昼ご飯になります夜に作った野菜炒めがとても美味しくできました*************************************** (朝・昼)クスクスにトマトとズッキーニ…

みんなでお昼にピクニック

いろんな人が手作りの料理を持参してきて、そばの公園でのんびりランチいろんなひとの料理を味見しているうちに食べ過ぎてました。おなかいっぱい******************************************** (朝)わかめと…

つかれていて

変哲の無いメニューです***************************************** (朝)バナナ1本 (昼)サラダ(ジャガイモのサラダ、マッシュルームのフロマージュブラン和え、数種の豆と人参のサラダ、人参の千切りサラダ…

インゲンの胡麻油サラダ

インゲンはゆですぎず、周りの皮一枚柔らかくするような気持ちでサッと茹でます。 ドレッシングをかける代わりに、クルミと松の実を砕いたものをふりかけ、胡麻油を数滴たらしました。野菜のおいしさを感じられるメニューです***************…

ふと気がついたら

今月の生活費を使い込んでいました。といっても、繰り越し繰り越しのツケなのですが。 ということで、今月は以前に増して家ご飯率上がるはずです。たぶん夜の焼き春雨。大成功です。コツは沢山の野菜を混ぜた事と、すこし多めに油をひいた事、あとはだしのお…

野菜炒めを利用して

昼間に焼きそばのようなパスタをつくったのですが、そのときに野菜炒めが大量にできてしまいました。 半分位を別皿に取り分けて保存したのですが、それを夜の生春巻きに利用。 野菜炒めと春雨を春巻きの皮で巻いて。写真でわかるように、一個は巧く巻けませ…

貧乏人のアスパラガス

パリでは白アスパラの季節になってきました。 しかし一束5ユーロ以上と値がはるアスパラガスは、庶民にとってはごちそうです。そこで彼らが考えだしたのが「貧乏人のアスパラガス」 これは西洋ネギを皮が透き通るくらい柔らかくゆでて、シンプルなフレンチ…

友達の味噌カレー

カレーではないのですが、パプリカやズッキーニ、なす、にんじんをいちょう切りにして、オイルとにんにくで炒めて、 最後に出汁で溶いた赤みそで煮込みます。お砂糖も半かけいれます。 味はまるで和風カレー。スパイスは一切はいってないのですが、とても美…

友達とインド人街でカレー

時たま食べたくなるインド人のカレー。なかでもかなり味の濃いバターチキンを食べました 写真は夜に食べたおそば。昼が味が濃かったので、夜はあっさりしたものを。*******************************************…

bioおこのみやき

卵は使わず、やまいもの粉をつかって焼きました。 味はあっさりしたお好み焼きという感じです。 マヨネーズもbioのものを使いました。**************************************************** (朝)ブ…

ドライトマトとアンチョビのパスタ

買い物に行く時間がなかったので、またもや一品パスタ。栄養は昼のサラダで、、、********************************************* (朝)蒟蒻ゼリー1個 (間食)大豆ときな粉の練り飴(飴と言うか、かんぜん…

友達とベトナム料理

laoというラオスビールも飲みました。キリンビールに似た軽くていい香りのビール************************************************ (朝)バナナ半本(ちょっとまだ熟してなくて、、、)、蒟蒻ゼリー2個 …

パリではやはり和食はむずかしい

材料があっても、なんだか他の食材が沢山あるのでそっちに惹かれます。 といっても、きまりきった洋風食材しか買いませんが。今日の晩ご飯はアボカドとマッシュルームのパスタ。 パスタは60g程度にして、そのかわりにアボカドとマッシュルームの比率をあげ…