なんとも美味しそうなラタトゥユ

同名の映画(邦題「レミーの美味しいレストラン」)をみたので、なんだかラタトゥユが食べたくなってつくりました。
普通は野菜をくたくたになるまで煮込むのだけど、今日はフライパンを使って薄切りの野菜をさっと蒸し煮したらこんなに鮮やかな色に。
味もすごく美味しくて、これはまた近々作るかも

(作りかた)
1ズッキーニ、パプリカ、マッシュルーム、トマトをすべて3ミリくらいの薄切りにする。
2フライパンにオリーブオイルを熱して、ニンニクのスライスを炒める。
3にんにくがこげる前にズッキーニを敷き詰める様にして並べ、その上にパプリカ、マッシュルームの順に並べる。
4軽くフライパンを揺すってズッキーニの底がこげるのを防ぎながら、スライスしたトマトとトマトの水煮缶(角切りのもの)を上にかける
5白ワイン少量と醤油、塩で味付けをして、最後にローズマリーの枝を一本置いて、ふたをして蒸し煮(フライパンなので水分が飛び易く、焦げ付き易いのでこまめに観察すること)
6茹でたパスタなどにからめて食べる。そのままでも美味しい

*********************************************
(朝)グレープフルーツジュース
(昼)ジャガイモとペコロス(小さな小さなタマネギ)のジェノベーゼ和え、ロケットサラダ添え
(間食)ノワゼットとアーモンドのチョコレート数粒、コーヒー1杯
(夜)ラタトゥユと茹でたスパゲティ