アボカドと豆腐ソテーのどんぶり

コレは美味しい!
豆腐にはニンニクパウター、塩こしょう、少量のカレー粉で味付け。
小麦粉をはたいてから、マーガリン小さじ1をおとした熱したフライパンで焼きます。

ほんのすこしのカレー粉が効いています。

(材料)
豆腐(かたく水を絞ったもの)一丁・・・肉の代用食品的にbioスーパーに置いているもの。手のひらよりも小さいサイズ。
アボカド小1個
昨日の残りの豆腐のそぼろ
飾り用のスプラウト ひとつまみ
くるみ 二つ

******************************************
(朝)はちみつを挟んだガレット一枚、ホットレモン
(昼)アボカドと豆腐ソテーのどんぶり、キャベツとネギのお味噌汁
(間食)茄子のキャビアをつくったので、味見として大さじ二杯程度

茄子のキャビアの作り方は→http://blog.cafeglobe.com/archives/livingfood/2006/09/post_95.html

(夜)友人と会食 le potager de Marais
前菜:茄子のキャビア(本物の味を試してみました。また大分違うかんじ、、、)ラタトゥユをマッシュしたような感じ。美味しい!
主菜:西洋ネギと薫製豆腐をホワイトソース(の代替品)であえて、ガレットに包んだもの。
デザート:洋梨のグラタン、カカオソース添え。

パリには気軽にいけるbioレストランが多い様です。