肉(ほぼ)抜き生活のたたり、、、か?

ついにやってきました、おそらくタンパク質+亜鉛不足。
最近乾燥で痒くなったり、虫さされで痒くなった所をいったんかきむしってしまうと、
ずーっと治りません。こちらの気候が乾燥している、というのもありますが、いぜんよりもずっと皮膚が薄くなっている気がします。

ネットで調べて、おそらくはタンパク質とタンパク質とともに吸収される亜鉛の不足かと。

スーパーで久しぶりに動物性タンパク質コーナーを覗きましたが、、、
久しぶりなのでやっぱり血のしたたるお肉は怖い、、、かといって鶏肉だと件の栄養素が取れそうな色をしていない。。。

ということで、ここはパッキングされた現代人らしく生ハムのスライスを購入。4枚入り。質は中の上
さらにチーズとかいいのかな、と思って水牛のミルクで作られたモッツアレラ。質は中の上

食べてみたら、血がみなぎる気がした、、、というよりもちょっと気持ち悪くなりました。
でも、きっと効いてる!とおもって栄養にします。

他に、韓国スーパーで大豆製品(豆腐、納豆)を買って来たので、
しばらく、味噌汁と一品タンパク質のおかずで頑張ってみようと思います。

****************************************************
(昼)クミントマトソースパスタ
(夜)モロッコ豆のカレー:モロッコ豆、セロリ、人参入り(味付けは、カレー粉、クミンパウダー、ニンニク、しょうが、マーマレード、醤油、ブイヨンbio、トマトケチャップ、ウスターソース
生ハム4枚、小さなモッツアレラ4個(バルサミコ酢とオリーブオイルをかけて)